米子専門大店 - だんだんバスで巡る米子の旅路

ホームページのTOPへ

米子専門大店

道笑町の三叉路に建つ米子で最古の鉄筋コンクリートビル「米子専門大店」。昭和の時代から続く老舗で、米子市の貴重な国登録有形文化財になっています。

ビルは鉄筋コンクリート造り3階建、平面は不整四角形で上部に菱形の浮き彫りをつけた付け柱をもつ石造風の外壁です。入口はアーチ形になっており、縦長の上げ下げ窓、米子銀行の記章をつけた山形の手すり壁、のこぎり型の歯飾り、幾何学的な渦巻き模様などの装飾が特徴。

レトロな雰囲気が漂う「米子専門大店」は、現在診療所として米子の街に根付き、昔ながらの商店街文化を感じられる貴重なスポットです。

詳細情報

米子専門大店

ヨナゴセンモンダイテン

■電話  建物については個人所有であり、文化財に関するお問い合わせはこちらまで
     0859-23-5436 (米子市文化振興課)
■住所  鳥取県米子市道笑町1‐111

[最寄バス停からのアクセス]

道笑町二丁目

まちなかコース
道笑町二丁目から徒歩2分

MAP
[UPDATE]2025.07.25